高原荘には、昨年よりミャンマーの技能実習生2名が仲間入りをしてくれ、介護職として活躍しています。
法人としては初めての試みでしたが、このお二人が入職してから、彼女たちの仕事に取組む姿勢とか、いつでもニコニコ笑顔を絶やさない姿は日本人職員のほとんどが少なからず影響を受けたのではないかと思っております。
そんな彼女たちも、技能実習生として、日本語検定試験があったりと忙しい日々を送っています。
今回はその中でもビッグイベントに位置付けていいと思われる『介護技能実習評価試験』なるものが行われました!
試験管が外部から来荘され、筆記試験と実技試験がありました。
この実技試験、事前に日本人介護職員の指示出し役バディと入居者様にも実際に介護を受けてもらう場面がある為、ひと月ほど前から練習が繰り返されました。
その結果あって見事合格!!!
Wさん、Sさん、事前準備に奔走したW指導課長、練習に付き合ってくれた指示役バディのKさん、Hさん・・・協力してくれた職員の皆さん、付き合っていただいた入居者さん大変お疲れ様でした。
たまには打ち上げとかやりたい今日この頃ですよねぇ~🍻